こんにちは! 「わからないなりに真剣!」がモットーのパンダです!(●ω●*)
今回は、クリエイター支援プラットフォームで注目の【note株式会社(5243)】さんをチェックしてみたよ〜!
- ① note株式会社ってどんな会社?(●ω●*)
- ② 最新決算レビュー(2025年11月期 第2四半期)📊2025年7月8日
- ③ パンダの注目ポイント🐾
- ④ 気になるポイント【ビジネス的なリスク】(●ω●;)
- ⑤ 株価&指標まとめ(2025年7月時点)📦
- ⑥ 投資タイプ別まとめ(●ω●*)
- ⑦ パンダの投資判断(●ω●*)
① note株式会社ってどんな会社?(●ω●*)
「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。」をミッションとするクリエイター支援企業!
note株式会社は、クリエイターとファンをつなぐメディアプラットフォーム「note」を中心に事業を展開している会社だよ!
🐾 特徴はこんな感じ!
✅ 「note」でクリエイターがコンテンツを創作・公開・販売できる!
✅ 法人向けの「note pro」でブランディング支援も!
✅ 2024年5月からIP・コンテンツクリエーション事業も開始!
✅ 会員登録者数995万人、公開コンテンツ数5,898万件の大型プラットフォーム!
(●ω●*) パンダの印象:「クリエイターエコシステムを作る"未来志向"な会社って感じ〜!」
② 最新決算レビュー(2025年11月期 第2四半期)📊2025年7月8日
指標 | 実績 | 前年比 | パンダのひとこと |
---|---|---|---|
売上高 | 19.7億円 | +22.0% | クリエイターエコシステムが順調拡大! |
営業利益 | 0.24億円 | +95.7% | 利益効率が大幅改善! |
経常利益 | 0.36億円 | +126.2% | 本業以外の収益も好調! |
純利益 | 0.71億円 | +405.1% | なんと5倍超!すごい成長ぶり! |
EPS(1株利益) | 4.39円 | +3.47円 | 着実に株主価値向上中! |
自己資本比率 | 48.9% | +3.7pt | 財務基盤も安定的! |
(●ω●*) パンダの感想:「"収益化フェーズ"に本格突入した印象〜!」
③ パンダの注目ポイント🐾
✅ プラットフォーム規模が順調に拡大中!
会員登録者数995万人、公開コンテンツ数5,898万件と着実に成長。流通総額は52.05億円(前年比+24.7%)と、クリエイターの稼ぎも増加中!
→プラットフォーム効果が本格化してきた証拠だね!
✅ 法人向けサービス「note pro」のARRが堅調!
ARR(年間経常収益)は6.12億円(前年比+21.3%)と安定成長。企業のブランディングニーズが高まっている証拠!
→継続課金型ビジネスで収益の安定化を実現中!
✅ 新サービス展開で事業領域を拡大!
2025年3月に「noteマネー」、4月に物語投稿サイト「Tales」をリリース。多角化戦略で新たな収益源を開拓中!
→プラットフォームの多様化でユーザー獲得の間口を広げる戦略!
④ 気になるポイント【ビジネス的なリスク】(●ω●;)
🔸 IP・コンテンツクリエーション事業の赤字
新設したIP事業は売上0.39億円に対し、セグメント損失0.04億円。投資フェーズとはいえ収益化が課題。
→新規事業の立ち上げコストが利益を圧迫するリスク。
🔸 クリエイター向け預り金の増加
預り金が19.4億円(前年比+3.6億円増)と大幅増加。クリエイターへの支払いが増えるのは良いが、資金繰りには注意が必要。
→急成長の裏側にある運転資金負担の増加。
🔸 競合プラットフォームとの差別化
YouTube、TikTokなど大手プラットフォームとの競争激化。独自性の維持が長期的な課題。
→プラットフォーム競争の激化リスク。
🔸 投資有価証券7.6億円の取得
中間期に大型投資を実施。成長投資としては良いが、リスクも伴う。
→投資リターンの不確実性リスク。
⑤ 株価&指標まとめ(2025年7月時点)📦
指標 | 数値 | コメント |
---|---|---|
株価 | 1,499円 | 2025年7月時点 |
PER(予) | 220.4倍 | 超割高。高成長期待を織り込んだ水準 |
PBR(実) | 10.44倍 | 割高。プラットフォーム価値への期待が強い |
配当利回り(予) | 0.00% | 無配当、成長投資優先のスタンス |
ROA(実) | 2.77% | 資産効率は改善の余地あり |
ROE(実) | 6.01% | 株主資本効率も改善の余地あり |
自己資本比率 | 48.9% | 財務基盤は安定的 |
時価総額 | 249億円 | 成長期待を反映した評価 |
⑥ 投資タイプ別まとめ(●ω●*)
投資タイプ | パンダの評価 | コメント |
---|---|---|
中長期ホルダー | △成長には期待! | 実力よりも高すぎる。けど、プラットフォーム成長でじっくり上を狙えるかな~ |
短期トレーダー | ○材料次第 | 決算発表時などの材料で動く可能性あり |
配当好き | ×無配当 | 配当は期待できない。成長投資優先のスタンス |
バリュー投資家 | ×割高感あり | PER×PBRは高く、指標的には"割安"ではない |
テンバガー狙い | ○化ける可能性! | プラットフォーム効果が本格化すれば大化けも!? |
⑦ パンダの投資判断(●ω●*)
🎯 こんな人におすすめ!
「クリエイターエコノミーの成長に投資したい!」
「プラットフォームビジネスの収益化に期待している!」
「長期的な成長株に投資したい!」
✅ 結論:パンダ的には…
「"プラットフォーム×収益化"の成長株候補!(●ω●)」
PER220倍は確かに高いけど、それを上回る成長性とプラットフォーム効果の期待がある企業かも!クリエイターエコノミーの拡大トレンドにも乗れそう!
パンダはちょっと今の株価は実力よりも高すぎるなと思ってるけど今後の状況で興味持てるかも!
最後に…パンダからのお願いっ!(●ω●*)
ブログはまだまだ子パンダみたいな存在で……
正直、見てくれる人、あんまりいないの(●ω●`)グスン
でも「わからないなりに真剣!」に続けていくために、
🐾 下の"ブログ村"ボタンをポチッと応援クリックしてもらえると、
パンダ、しっぽ振って大喜びです!(●ω●*)パタパタ
あなたの1クリックが、次の更新への活力になります!