こんにちは!
「わからないなりに真剣!」がモットーのパンダです!(●ω●*)
今回は、電力・環境・情報の分野で社会インフラを支える【正興電機製作所(6653)】さんの2025年12月期第3四半期決算をチェックしてみたよ〜!
① 正興電機製作所ってどんな会社?(●ω●*)
福岡に本社を置く、電力・社会インフラのエンジニアリング企業!
電力設備や水処理システム、さらにはデジタル監視システムまで手がける“社会の裏方ヒーロー”的存在だよ!
主な事業はこの4本柱
-
電力部門:発電所・変電所向けの制御装置、スマート保安システム
-
環境エネルギー部門:水処理・道路インフラの監視制御システム
-
情報部門:港湾・受託開発・ヘルスケアシステム
-
サービス部門:工場向けメンテナンス・保安支援
さらに、再エネやデータセンター向け設備にも力を入れていて、
“電気×環境×デジタル”の三本柱で成長してる会社なんだよ!(●ω●*)
② 最新決算レビュー(2025年12月期 第3四半期)
発表日:2025年10月27日
| 指標 | 実績 | 前年同期比 | パンダのひとこと |
|---|---|---|---|
| 売上高 | 208億円 | +2.6% | 公共・再エネ向けが堅調! |
| 営業利益 | 17.9億円 | +33.4% | 電力・環境分野で採算改善! |
| 経常利益 | 21.4億円 | +26.6% | 有価証券売却益も寄与 |
| 四半期純利益 | 13.7億円 | +26.7% | しっかり利益積み上げ! |
| EPS | 101.47円 | +12.6円 | 着実な成長を継続中! |
| 自己資本比率 | 60.0% | +7.6pt | 財務健全性もぐんと向上! |
(●ω●*)「売上の伸びは控えめでも、利益率がしっかり改善!財務も盤石だね!」
③ パンダの注目ポイント(●ω●*)
⑤ 配当・株主還元情報
| 区分 | 配当金 | コメント |
|---|---|---|
| 2024年12月期 | 年間40円(20+20) | 前年比+5円増配! |
| 2025年12月期(予) | 年間50円(25+25) | さらに+10円の増配予定! |
利回り2.6%
→ 2期連続の増配予定!
→ 安定した利益と財務体質が背景にあるね
(●ω●*)「“地味だけど堅実”な配当姿勢、パンダは好きです!」
⑥ 株主優待情報
優待:クオカード
| 保有株数 | 内容 |
|---|---|
| 100株以上 | 500円分 |
| 300株以上 | 1,000円分 |
| 500株以上 | 2,000円分 |
| 1,000株以上 | 3,000円分 |
| 10,000株以上 | 5,000円分 |
(●ω●*)「毎年の“クオカご褒美”が嬉しいやつだね!」
⑦ 株価・指標まとめ(2025年10月時点)
| 指標 | 数値 | コメント |
|---|---|---|
| 株価 | 1,920円 | |
| PER(予) | 13.3倍 | 業界平均並みのバリュー株ゾーン |
| PBR(実) | 1.55倍 | 資産面でも割高感なし |
| 配当利回り(予) | 2.6% | 安定利回り |
| ROE(実) | 10.56% | 効率よく稼ぐ構造◎ |
| ROA(実) | 5.20% | 安定した利益率 |
| 自己資本比率 | 52.4% → 60.0% | 改善傾向GOOD! |
| 時価総額 | 約267億円 | 中小型インフラ株 |
⑧ 投資タイプ別まとめ(●ω●*)
| 投資タイプ | パンダの評価 | コメント |
|---|---|---|
| 中長期ホルダー | ◎ | 安定成長+増配基調で安心! |
| 成長株狙い | ○ | 受注拡大で上振れ余地あり! |
| 配当・優待好き | ○ | クオカード+増配で満足度高め |
| バリュー投資家 | ○ | PER13倍台で割安感あり |
| テンバガー狙い | × | 成熟産業で急成長は期待薄 |
⑨ パンダの投資判断!(●ω●*)
こんな人におすすめ!
-
「再エネや社会インフラを支える堅実企業が好き!」
-
「増配が続く“安定株”を長期で持ちたい!」
-
「地方発・技術力のある中堅メーカーを応援したい!」
✅ 結論:
「“堅実な社会インフラのプロ集団”!(●ω●*)」
派手さはないけど、利益率改善・受注増・増配と三拍子そろった優良企業!
中長期で“じっくり育てる系”の銘柄として注目したいね
